運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-08-11 第99回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

このような状況説明を受け、われわれが被災地を回りました際にも、山腹や斜面の崩壊個所、土砂で埋まった田畑、押し寄せた流木の堆積、押しつぶされた車の残骸などが随所に見られ、今回の災害のつめ跡の深さを痛感した次第であります。  次に、視察いたしました被災地状況について申し上げます。  まず江津市の跡市地区に参りました。

仲川幸男

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

もともとがけの多いところですから、崩壊個所より三百メートル付近は、いずれ豪雨があったら、湧水もありますから、当然災害が起こるであろうと学術的に発表されて、現地では大変な不安であります。そのがけ下地に住んでおられる方々も、もう祖先伝来の土地でございますから離れるわけにはいかない。しかし、それが科学的に証明されれば、一体どうするのか。

新盛辰雄

1980-03-29 第91回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

現在鋭意その復旧に努めておりますが、その方法といたしまして、その崩壊個所出水口をとめるということが第一でございますので、四月上旬になると思いますが、地表、約これは三百五十メートルぐらいでございますが、その上からボーリングをいたしまして、セメントあるいは水ガラス系の注入をいたしまして、それによりまして崩壊口を埋めまして、それで出水をとめるということをまずいたします。

仁杉巖

1980-03-28 第91回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

その内容といたしますところは、まず崩壊個所上部を整形すること。それから、側溝を掘りまして水はけをよくする。二番目は、今後出てまいります水あるいは汚泥を沈でんさせる沈でん池をつくるということ。三番目は、同じく先生おっしゃいましたように、梅雨期を控えておりますので、排水路を新しくつくるということに遺漏ないようにする。

福原元一

1978-05-31 第84回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第16号

なお、一昨二十九日から、建設省の土木研究所砂防部長林業試験場治山科長等約六名の専門家によります調査団現地調査を現在行っておりますので、最終的な原因等につきましては、私どもこれらの調査団調査結果を見て考えたいと思っておりますが、私どもいままでのところ推定しておりますのでは、今回の崩壊が起きました個所はいわゆる郷田原地帯、河床から崩壊個所が百六十メートルから七十メートルの高さまで、下の幅では

角道謙一

1978-05-31 第84回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第16号

たまたま今回の個所につきましては、確かに近辺に従来崩壊個所、南地獄谷というところがございまして、危険個所には違いなかったわけでございますが、今回の崩壊個所その地点につきましては、私どもの手抜かりがあったという点については認めざるを得ませんので、今後この監視の問題については十分検討したいと思いますし、また危険個所全体につきましても、やはり危険判定の手法が大分向上してきておりますので、五十三年度におきましてもう

角道謙一

1977-08-02 第81回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

以上の災害に対し、関係当局によりとられました応急的な措置の概要を申し上げますと、県は同日付で災害救助法の適用を決定し、鹿児島市は同日十二時十五分災害対策本部を設置し、直ちに自衛隊、県警、防災関係機関等の協力のもとに救出作業に着手いたしたのでありますが、崩壊土石には巨石が続出し、崩壊個所の陥没と亀裂拡大救出途中の激しい降雨により二次災害発生の危険から作業は困難をきわめ、十一日間もの日時を要し、ようやく

湯山勇

1976-10-08 第78回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

次に、林野庁の方にお尋ねしたいのですが、今度の十七号台風では林地崩壊個所が非常に多いわけです。特に花崗岩石風化地域、同時にまた瘠悪林地、そしてまた荒廃林地というところがたまたま山崩れが非常に多いわけですが、これらの対応策がいままで十分でなかったという批判をわれわれは持っておるわけです。同時にまた、杉、ヒノキの若年造林地山腹崩壊というのが目立っておる。もう一つは、松山が枯れておる地域

柴田健治

1976-07-16 第77回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

昨年の崩壊個所は、緊急治山事業復旧治山事業による防壁杭に効果を得て崩壊を免れたのでありますが、横側から流失しました土石は最も軟弱な地帯山崩れを発生させたのであります。  桜島内の野尻川は土石の流失によって河川の形態を失っておりました。また、第二野尻橋の橋げた約十メートルが上流からの巨石土砂によって完全に埋まっておりまして、今後の降雨を考えるとき、復旧工事の促進を願いたいところであります。  

兒玉末男

1975-06-27 第75回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

また、沢から押し出した大量の土砂が小学校の校庭を埋めましたが、すでに自衛隊災害出動によりこれは除去してありましたが、われわれの視察の際にも、山、道路農地等崩壊個所随所に見られ、農地相当部分が耕土を流出し、その下の層の軽石が表面に押し出され、あたかも採石場のような様相を呈しておりました。

高田浩運

1975-05-30 第75回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

説明員棚橋正治君) 農地等崩壊個所につきましては、コンクリートのブロック等十分な強度を持った工法によりまして畦畔復旧を行いまして、また農地亀裂につきましては心土の突き固めなどの工法によりまして漏水を防止しまして再度災害のないように適切な工事で実施してまいりたいというふうに存じております。  

棚橋正治

1974-08-01 第73回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

次に、由比町に参り、車中、由比当局から被害の概要及び要望事項等を聴取した後、今宿、にごり沢、中倉沢等崩壊個所視察いたしました。  この地区は、細い地域東海道線国道一号線、東名高速道路と日本の東西を結ぶ幹線が平行しており、崩土が直ちに交通を遮断し、このたびの災害によりまして、東海道線が五日間にわたって不通となりました。  

金丸徳重

1974-08-01 第73回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

私が現地で聞いたのでも、半崩壊のところ、少し土砂が入っているところでも、あとの擁壁なんかを考えますと、やはり最低三百万はかかるというお話も聞いているわけですが、この問題について、横須賀市は崩壊個所についての復旧経費として全体で三十二億という要望も、先日視察に行ったときお聞きしました。市のほうは一応貸し付けも含めて七十万までの対策をいま立てておりますが、これについてどうしているのか。

中路雅弘